top of page

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新入部員求む!】

【新入部員求む!】
同志社大学体育会スピードスケート部では、年間を通して新入部員を募集しています。21年度は男子3名、女子6名の合計9名が入部し、今年度も更にチームを拡大していきたいと考えております。特に関西では大学からショートトラックを始める選手が多く、新しいことを始めたいという学生にはピッタリなスポーツです。
体験、見学など常時受け付けておりますので、少しでも興味のある方は是非ともSNSのDMまでお問合せください!

21年度新歓動画

22年度新歓ポスター
【部員にインタビュー】
大学からスピードスケートを始めた3回生の遠藤選手にインタビューしてみました。
遠藤選手

①ショートトラックを始めた理由は?
→高校まではずっとサッカーをしていたのですが、大学では個人の限界に 挑戦してみたいと思ったので始めました。
②ショートトラックを魅力は?
→練習すればするほど上達できることです。ショートトラックでは筋肉や技術の向上がタイムとして目に見えて現れるので、成長を実感しやすいと思います。タイムに応じてE~AAA級の階級が貰えるのですが、大学から始めてAA級まで取れるとちょっとした有名人になれるので、今はAA級を目標に頑張っています!
③どんな人に向いている?
→ショートトラックは少し特殊なスポーツなので、滑ってみないと向いているのか分からないというのが正直なところです。逆に言えば、誰にでも可能性のあるスポーツであると言えます。実際に僕も高校時代のサッカー部では不動の鈍足王のポジションを獲得していましたがショートトラックは何かできちゃった、という人です。なので、少しでも興味のある人は是非一度体験してみて欲しいと思います。
バッチテスト男子

【入部までの流れ】
1.連絡
まずは、インスタもしくはツイッターのDMまでご連絡ください。フッターのアイコンから飛ぶことが出来ます。
入部のご相談も、お気軽にどうぞ!
何回でも、見学・体験が可能です。
陸上トレーニングだけでなく、氷上練習も体験できます!スケートの道具は部のものをお貸しします。
2.見学・体験
3.入部
しっかりと相談、見学・体験をした上で入部して頂けます。サークルとは違うので、4年間頑張り切れる、強い意志を持った方の入部をお待ちしております!
bottom of page